大人オリジナル小説
- 白薔薇のナスカ
- 日時: 2016/12/15 23:54
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2
天体歴1947年、クロレア帝国航空隊初の女性戦闘機パイロットになったナスカ・ルルー。数々の戦果を挙げた事で有名であり後の女性パイロットらの憧れの女英雄である。
プロローグ
天体歴1931年秋、彼女は帝国領の最南端に位置するファンクションという街の領主である名門貴族ルルー家に長女として生まれる。母親によく似て美しい容姿をしていた。ナスカは娘バカな父や厳しいが美人な母、そして心優しい兄と共にとても幸せな子供時代を過ごした。5歳の時には、妹も誕生する。恵まれた環境の中でナスカはすくすくと育っていった。
後に当主になるであろう兄・ヴェルナーの母はナスカらの母とは違ったが、そんな事は気にしない優しく常にポジティブな青年だった。彼はかつて戦闘機乗りになりたかった。しかし、訓練中の事故で足を痛めて夢を諦めた。眠れない夜にはいつも昔の話を語り聞かせてくれる、素敵なお兄さんだった。
そんな事もありナスカは幼い頃から戦闘機に興味に持っていたが、特別それ関係の仕事になりたいと思った事はなかった。平和な生活とは無縁の世界だと当たり前に考えていた。一度父に戦闘機の話をした時、「物騒な事を教えるな!」とヴェルナーが怒られたので、ナスカはそれ以来言わなくなった。兄と妹だけの秘密の話題になったのである。
そして時は転機の1945年へ。
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
- 白薔薇のナスカ ( No.15 )
- 日時: 2017/01/05 16:54
- 名前: 四季 ◆7ago4vfbe2
episode.8
「解放と恐怖」
「268番、外へ出ろ!」
ある朝、リリーは狭い檻から出る様に促された。リボソ国の捕虜が檻から出られるのは基本的に死刑執行の時だけである。だが彼女は例外だった。利用価値が生まれたのである。パイロット・ナスカの妹であるという事実がリリーを救った。
「処刑……ですか?」
何も知らないリリーは怯えて言う。268の番号札が服から剥がしとられる。
「一緒に来い。理由は、今に分かるだろう」
リリーは唇を噛んで不安を堪えるしかなかった。何処へ進んでいるのかも分からぬまま、唯ひたすら足を進めた。
そうして辿り着いたのは尋問官の控え室である。リリーは困惑した。入って目の前にあるテーブルに、真新しい服がそっと置いてある。
「その服に着替えろ」
指示通りその服に着替える。白いシャツに昆布色のブレザーとズボン。リリーは意図がさっぱり掴めなかったが、そんな事はどうでも良かった。恐らく処刑ではない。それだけで満足だった。
「着替えたか?」
問いに「はい」と答える。付き添いの男はすっかり綺麗になった姿をまじまじと見詰めた。似合っているか分からない服を凝視されて、少しばかり恥ずかしかった。
「お前はもう268番ではない。人の誇りを持て」
控え室を後にして、男の後ろを行く。何が起こったのだろうか、と道中もリリーは不思議な感覚に浸っていた。やがて目的地に到着すると付き添いの男が扉を開ける。リリーは指示に従い中へ足を進める。質素な部屋だった。テーブルと椅子以外に物は無い。向かいの椅子には青年が座っていて、様子を伺う様に鋭い目を光らせていた。
「あの、えっと……」
畏縮するリリーに付き添いの男は説明する。
「お前の仕事はこの男から話を聞き出す事だ。あるいは心を折るのでも構わん」
スタンガンを取り出し座っている青年の肩に当てて見せた。リリーは青ざめて手で口を押さえる。青年は歯をきつく食い縛り鋭い目付きは決して変えなかった。結構、我慢強い。
「見ての通りこの男、実に強情でな。拷問をしてみたりもしたのだがさっぱり効かない」
よく見ると青年は両手首を椅子の背もたれに両足首をテーブルの足に括りつけられている。彼もまた不運な捕虜なのだろうとリリーは同情すると同時に、心の何処かでは尊敬の念を抱いていた。どんな苦痛を受けようと凛々しく誇り高く自分を見失わない。そして、そんな強い心を持っている所に惹かれた。
「こいつはクロレア航空隊のパイロットだった。そうだろう?アードラー」
青年は小さく頷く。
「お名前をアードラーさんと仰るのですか?」
青年の顔を覗き込む様にして尋ねると偶々目が合い、リリーは怖さと興味の混ざった複雑な気持ちになった。しかし次の発言が、リリーの心から怖さを吹き飛ばす。
「ナスカ……に似ているな。失礼だが関係者か?」
リリーは我を忘れて話題に食い付く。
「ナスカを知っているの!?私の姉よ」
すると青年は途端に穏やかな表情に変化して頷く。
「エアハルトで構わないよ」
リリーは嬉しくなって、大きく首を縦に振る。その時。付き添いの男がエアハルトを椅子ごと蹴り飛ばした。愕然としているリリーは気にせず、テーブルも蹴り倒す。地面に横倒しになっているエアハルトの脇腹にテーブルの角が激突する様子はエグかった。エアハルトは目を細めて呻いた。手首が椅子に括られているので痛む所を擦る事さえも出来ないのだ。苦痛のせいか微かに震えていた。
「愚かな捕虜の分際で上から喋るな!」
リリーは助けてあげったかったが、男の目がある。助ける素振り等を見せた日には即処刑になるかもしれない。人間なんて結局は自分が一番可愛い。それはリリーも同じだ。だから彼女は身動きせず沈黙を貫いた。
男が部屋から出ていき数分くらいが経っただろうか。一人の紳士が入ってきた。
「初めまして、リリーさんですね。ハリといいます。宜しく」
分厚い帳面を片手に持ち真面目な印象の紳士で、リリーは割と嫌いじゃなかった。何より人間として扱われているのが心地よい。動物も同然の捕虜とは大違いである。
「この手の仕事をした経験は無いとの話ですが、期待しています。今日で全て終わらせてしまいましょう」
彼は淡々とした物言いでテーブルと椅子を元の状態に戻す。
「それでは出来る限り早く開始しましょう。リリーさん、お座りなさい」
「ありがとうございます」
リリーは感謝の意を述べてから、椅子に腰を掛けた。丁度エアハルトの真正面の席だ。リリーを見るエアハルトの目はどことなく優しさを湛えている。決して尋問を軽くして欲しいと懇願している目ではない。単純に彼の穏やかな部分が滲み出ているのである。
「えっと、何をすれば……」
Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50