大人オリジナル小説

嘘吐き造花が枯れるとき。
日時: 2014/10/25 22:18
名前: 桜 ◆7gBpJ8SNck

初めまして、もしくはお久しぶりです。

未熟ですが、よろしくお願いします。
私の体験も若干入っていたりしますが、多くはフィクションです。

前回に引き続き、御注意を。

・私の文章はまだまだ未熟です。
・誤字脱字があるかもしれません。(指摘して頂けると助かります)
・更新は不定期です。
・社会派小説から外れてしまうかもしれません。
・自己満足の小説で私の偏見で書いている所もあります。

そんな小説でも大丈夫でしたら、そのまま下へお願いします。
無理でしたら、小説一覧へお戻り下さい。

荒らし等はお止め下さい。アドバイスは大歓迎です。
コメントを頂けると嬉しいです。

それでは、始めます。





――――――これが私にとっての幸せなのでしょうか。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



Re: 嘘吐き造花が枯れるとき。 ( No.6 )
日時: 2014/10/24 21:41
名前: 桜 ◆k7.5lqH5Sc

どんなに苦しくても、どんなに辛くても。笑っていれば忘れられるよ、何もかも。それが嘘でも。作り物でも。

涙は見せてはいけない。いつでも、楽しそうに笑っていて。
だって、私はそうでなければいけないのだから。そうしなければ失ってしまうのだから。


「緋色、よろしくね」
改めて緋色に手を出した。勿論、笑顔付きで。
緋色は何も言わず、私の手に自分の手を重ねる。緋色の手はとても冷たくて、震えていた。
「よろしく」
緋色は笑っていた。少し引きつっていた気がした。

「……バイバイ」
緋色が手を振る。私もそれに返す。
「また明日」
何と無く、そう言ってみた。緋色が少し、笑ってくれた気がした。

緋色と別れて帰路につく。私の中学校は携帯の持ち込みは禁止なので、時間は分からない。多分、空の色具合から6時過ぎぐらいだと思う。部活帰りと誤魔化せる時間帯。
自分の家がどんどん近づいてくる。足取りは重く、気分は沈んでいく。
「……はあ」
溜息をつく。一旦足を止め休憩する。家は目の前に迫っている。ゆっくり、ゆっくりと歩を進める。
私は自分の家である5階建てのマンションの入口のドアを押し開ける。あの古びた建物のような不快な音はなく、無音で開く。
いつも通りの行動をいつも通りの早さで。恐怖で、それでも期待をして。

気づくと自分の家は目の前で。震える手で鍵を差し、ドアを開ける。
「……ただいま」
迎えてくれる人は誰もいなくて。静かな玄関に独り。
暗い玄関。手さぐりで電気のスイッチを探し、明かりを灯す。
親の靴はなく、姉の靴だけが綺麗に並んでいた。
微かに、テレビの音が聞こえる。リビングからだろうか。
私は靴を姉のとは少し離して置き、自分の部屋へ走った。誰とも会いたくない。誰とも関わりたくない。それが私の正しい選択。
鞄を机の横に置き、部屋着に着替え、宿題や予習復習をする。集中して、それ以外の事は考えないで。

姉を忘れる為に、母を忘れる為に、父を忘れる為に。
皆の言葉を忘れる為に。自分を守る為に。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。