大人オリジナル小説

嘘吐き造花が枯れるとき。
日時: 2014/10/25 22:18
名前: 桜 ◆7gBpJ8SNck

初めまして、もしくはお久しぶりです。

未熟ですが、よろしくお願いします。
私の体験も若干入っていたりしますが、多くはフィクションです。

前回に引き続き、御注意を。

・私の文章はまだまだ未熟です。
・誤字脱字があるかもしれません。(指摘して頂けると助かります)
・更新は不定期です。
・社会派小説から外れてしまうかもしれません。
・自己満足の小説で私の偏見で書いている所もあります。

そんな小説でも大丈夫でしたら、そのまま下へお願いします。
無理でしたら、小説一覧へお戻り下さい。

荒らし等はお止め下さい。アドバイスは大歓迎です。
コメントを頂けると嬉しいです。

それでは、始めます。





――――――これが私にとっての幸せなのでしょうか。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



Re: 嘘吐き造花が枯れるとき。 ( No.24 )
日時: 2014/08/01 17:18
名前: 桜 ◆k7.5lqH5Sc

沢山の色が混ざって。ぐちゃぐちゃにして。
最初は鮮やかな色だったんだ。華やかな色だったんだ。
誰もが羨む素敵な色だったんだ。


……今は真っ黒だけどね。


なら、それに黒を混ぜても変わらないよね?
もう白を混ぜても仕方がないよね?





今日も綺麗な制服を着て、笑顔を張り付けて。
私はあの人とは違うから。綺麗で汚れていなくて、真っ白で。私はあの人と似ていない。そうでしょう?

今日も鏡の前で笑顔の練習をして。完璧な自分を作って。
他人には無意味なことかもしれないけれど。もがいているようにしか見えないかもしれないけれど。
私には、これしかない。汚れていても私のは見えない。フィルターのようなモノが見えなくさせている。どんなに黒く汚れていても、誰にも気づかれない。気づかせない。
他人の汚れは沢山見えるのにね。見たくないのに、心の底では見たいと思ってしまう。他人の汚いところを見て、笑ってしまう。やはり信じられないなって思ってしまう。
所詮他人なんだと思いたい。嘘吐きだって思いたい。私が嘘だから。作り物だから。


これが嘘だったら、どんなに嬉しいかな。

……嘘だよ。嘘だよ。あれは本当の私じゃないの。



――――ねえ、許してくれる?




もう1度、微笑んでくれる?



部活が終わったのか、少し騒がしい廊下をいつも通りの速さで歩く。
数人が大きな声で話しながら、私を抜いていく。2つ隣のクラスの人で、今は関わりのない人。楽しそうに笑っている。昨日の試合がどうだったとか、私にとってはどうでもいい話。本当に楽しそうに話している。憎らしいくらいに。
もう関わりたくない人達。あの人達を見ると思い出してしまう。また、あの頃に戻ってしまう。
私はその人達から逃げるように、歩く速度を落とした。それでも進む方向は同じだから逃げられない。あの人達から目を背けられない。
誰1人私のことを見ていないから意味ないよね。
皆、忘れてるから。ただの日常の一部だったから。


『あー、おはよう!』

その1人が私の少し前を歩いていた人に挨拶をした。他の人がその人の肩を強く叩く。思いっきり、力を込めて。

『……あ、おはよう』

静かな、か細い声が微かに聞こえた。その人が振り向いた為、綺麗な笑顔が髪に隠れながらも少し見えた。
他にも何か言われている。気持ち悪い笑顔を浮かべた人に幼稚な言葉を浴びせられている。周りの人が不快な声で笑っている。

耳を塞ぎたい。この場から逃げ出したい。

それでも、その人は笑っていた。仕方ないような、諦めたような。もう、どうでもいいような表情を微かに浮かべて。哀しげに笑っていた。



――――……楽しいよ。




今日も無理して笑ってるね。嘘吐きさん。




私は自分の教室のドアを開けた。


Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。