大人オリジナル小説

嘘吐き造花が枯れるとき。
日時: 2014/10/25 22:18
名前: 桜 ◆7gBpJ8SNck

初めまして、もしくはお久しぶりです。

未熟ですが、よろしくお願いします。
私の体験も若干入っていたりしますが、多くはフィクションです。

前回に引き続き、御注意を。

・私の文章はまだまだ未熟です。
・誤字脱字があるかもしれません。(指摘して頂けると助かります)
・更新は不定期です。
・社会派小説から外れてしまうかもしれません。
・自己満足の小説で私の偏見で書いている所もあります。

そんな小説でも大丈夫でしたら、そのまま下へお願いします。
無理でしたら、小説一覧へお戻り下さい。

荒らし等はお止め下さい。アドバイスは大歓迎です。
コメントを頂けると嬉しいです。

それでは、始めます。





――――――これが私にとっての幸せなのでしょうか。





Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



Re: 嘘吐き造花の行く末。 ( No.1 )
日時: 2014/10/23 23:18
名前: 桜 ◆7gBpJ8SNck

―序章?―

その日は、とても暖かかった。心地よくて楽しくて。でも、微かに寂しさを感じていた。……いや、寂しさしか感じていなかった。
地面に転がっていた小石を軽く蹴る。誰にも当たらない様に、そっと。
小石は数メートル転がって止まった。


―――寂しい?

『いえ、全然』


自分の中で呟く。自分を嘲笑うような笑みを浮かべてしまう。そうしなければ壊れてしまうから。


―――あぁ、駄目駄目。

『分かってるよ』


名前に合ってないもんね。美しくないもんね。
いつもの通りの、歪みのない、美しい笑みを。綺麗で完璧な笑顔を。仮面を。
独りで浮かべていた。寂しくなんかなかった。もう、慣れたから。

楽しくもないのに笑ってしまう、そんな自分が疎ましい。嘘吐きな自分が汚いモノのように感じる。
それでも、寂しいから。独りにはなりたくないから。


古びた建物の屋上を見上げる。微かに人影が見えた。
私はその建物の入口を探し、中に入った。

中は薄暗くて、埃っぽい。屋上を目指して、階段を上る。ギシギシと上るたびに軋む音がした。

目の前に、薄汚れたドアが現れた。力いっぱい押すと、不快な音と共に開いた。

そして、目の前に少女が現れた。少女は屋上の柵の傍に立っていた。
私に気づき、身体をドアの方へ向けた。

暖かい目だった。私の全てを包んでくれるような、心地よくて、歪んだ目。寂しそうな、そんな私と似ている目。表情。
追いつめられたような顔。恐怖に染まった顔。


そして、少女は言ったんだ。



―――――この世界はつまらないよね。



涙を浮かべながら言ったんだ。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27



小説をトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大7000文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。