大人なりきり掲示板

【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】
日時: 2024/10/18 18:55
名前: 執事長  (ID: 3nikXZtz)



 それは空から降ってきたのか、あるいは地から湧き出たのか。

 あなたの手には、身に覚えのない一通の招待状が握られていた。

 艶めく黒薔薇の封蝋が、" 早く読んで "とあなたを誘う。

>―― 嗚呼、なんて美味しそうな貴方。今夜、お迎えにあがります ――

 それは、狂った喜劇を好む神様の、歪んだ悪戯だったのだろうか。

 斯くしてあなたは異界へ攫われ、人を喰らう怪物たちと一つ屋根の下で暮らす事となった。

 この世に一つだけのグランギニョル、その幕が今ここに上がる。



  ▼ 規則や世界観 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=680 】

  ▼ 提供一覧 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=681 】

  ▼ 参加方法 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=683 】


  ▼ 概要 ▼

/ 指名制 / 人外×人間 / メリバ要素、共犯者・隷属・共依存要素、捕食・流血表現を含有 / シリアスでダークな雰囲気も、仄々切ない純愛も /
/ あなたの指名や行動でエンドが分岐、1度エンディングを迎えてもご所望の限り物語が続くマルチエンド式 /
/ 基本は登録制、ご希望の方はお試し交流でも勿論可 /
/ 時にイベント開催 /
/ 完也を推奨、当方はご挨拶の後から伽羅口調にてお返事させて頂きます /
/ お互いが楽しめてこそ、真のハッピーなりきりライフ!という信条の下、相性重視 /
/ 演者様(参加希望者様)以外の書込みはご遠慮ください /

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.187 )
日時: 2025/05/14 19:58
名前: 執事長 (ID: NCmapTWN)


>ルート選択にお悩みの方へ(>>32

>日常イベントを公開いたしました!ご興味のある方は(>>60)をご参照くださいませ…!

▼ 大切な" お食事 "のメニュー ▼

◆レイ・アナスタシア・フィーナ(>>71
◆ウィリアム・ロックウッド(>>30


▼ 現在のブックマーク ▼

●レイ × ジェイド ⇒ 【 >>186
●ウィリアム × レナード ⇒ 【 >>185

>宝箱を更新致しました。(www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=685)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.188 )
日時: 2025/05/14 22:28
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>186

>レナード

 やはりここにノックをして入ってくる住人のほうが稀なようだ。
 気づけばすぐ目の前に立っていたレナードに驚くものの、初めて会った時のような恐怖はない。それ以上にここに来てくれた嬉しさがこみあげて、自然に笑みを浮かべていた。
「こんばんは、レナードさん。招待状を見ていただけたんですね」
 あくまで礼儀正しく、距離を保ちながら。それでもウィリアムの言葉は明るく、どこにも怯えや怖気づいた様子は見えないだろう。
「そうですね……ええっと、色々とあるんですが、まずはもう一度会えたことに感謝を。そして、マリーシュカさんへ頼んだことを私の口から改めてお伝えしたいと思いまして」
 初めてこの屋敷に来た時、この屋敷のこと、部屋から出ないように警告してくれたことを教えてくれた。何も知らない状態で屋敷内をほっつきまわっていたら今頃命はなかっただろうと。掻い摘んで礼を述べ、丁寧に頭を下げる。
「それから傷の手当ても。コウモリたちが丁寧に扱ってくれたおかげですっかり塞がりました」
 元から痛くなかった傷ではあったが、今では気になることもない。そっと首筋を撫でて、話が脱線しかけていることに気付く。
「すみません、べらべら喋ってしまって。その、招待状を送ったのは、あなたにお願いしたいことがあるのと、それに見合う対価を提供させていただく準備ができたからです……招待状と一緒に送ったのですが、読んでいただけましたか?」
 素直に称賛を送ってはくれないだろうから、ここで落ち込むことはない。マリーシュカが以前言っていた言葉を思い出しながら尋ねる。

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.189 )
日時: 2025/05/15 00:13
名前: レナード (ID: NCmapTWN)


>ウィリアム(>>188

…お前、味は悪くないから。
(初夜の味見を想起するような端的な訪問理由を落とし。あの夜、彼女の “ 少なからずウィリアムを気に入っている部分がある ” そう解釈して構わないであろう言葉を肯定するかのような反応。貴方の口から馴染みの名が出れば合点がいったように、傷の手当てに蝙蝠の事だって、短く吐息してから「 フン、――生意気。態々そんな事言うのと対価の為に物語書いてまで呼び出したの? 」微かに頬を染め照れ隠しか、それとも怪訝半分呆れ半分、そんな調子で淡く首を傾げれば獲物の行動原理はよく分からないとばかりに一度顔を逸らしてまた短く嘆息。物語に興を惹かれたか否かについては現時点で言及せず、呼び付けた蝙蝠から一度預けておいた紙の束を仏頂面のまま視線のみで見下ろして。そんなにも己にお願いしたいのならば、と端っから邪険にするような真似はせず貴方の顔を見て「 で、どんな願望を聞き届けて欲しいって? 」続きはあるの?と言いたげな雰囲気は、到底この支払いでは不足しているとみなまで言葉にせずとも伝わるようなピリつきを放ちながらも今のところ断固拒否という色は見せず、紙に目を通し始めてきっと要望によってはその内容が自身の時間に足るものかを吟味する算段だろう。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.190 )
日時: 2025/05/15 12:37
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: iv8UKAb0)

>>189

>レナード

「感謝の言葉こそ、直接顔を見て伝えるべきかと思いまして。まぁ、それも生意気な意見かとは思いますが」
 決して良い味だとは言わないレナードの態度に心のうちのマリーシュカがほらねと笑った気がした。彼女の言葉があるからこそ誤解をしなくてすみそうだとそっと安堵の息を吐く。彼女を自分に向かわせたのもレナードであったことをなんとなく理解しながら、真っ直ぐに目線を合わせた。
「こちらからの要望は、屋敷内の案内です。あなたがおっしゃる通り、人間一人が歩き回るのは危険ですし、ここに住む住人の方々に挨拶をするのも、やはりあなたのような方と一緒であればあちらも安心してくださるでしょう」
 やはり自分にとっての急務はこの部屋の外の把握、この屋敷の中にいる住人の把握だろう。言ってしまえばこの屋敷を歩き回る際のボディーガードを頼むということだった。
「もちろん対価はあります。読書が好きだとお聞きしたので、一つの部屋、一人の住人への顔合わせでその都度一から新しい話を書き上げてお渡しします」
 この屋敷がどれほどの大きさなのか、どれほどの住人がいるのか見当がつかない分、これは賭けだった。いや、まず内容が気に入られなければそもそも破綻する話ではあるが。
「今日は、この話を受け入れてくださると約束していただくために序章として話を書きました。お渡ししてもよろしいでしょうか」
 レナードの自尊心を傷つけないためにも、報酬は先に渡したほうがいいだろう。物語をまとめた紙を差し出す。

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.191 )
日時: 2025/05/15 15:29
名前: レナード (ID: EByIShHF)


>ウィリアム(>>190

(表情を観察しながら己の発言のどこに安堵する要素があったのかと怪訝そうに眉間の溝を深くして。頭を捻らす程な対価を用意する事の感覚もいまいち理解は出来ず、不意に虚空にて指を弾くような動作をすれば、距離は離れたまま貴方の利き手首に不可視の力でやや強く弾かれたような衝撃が奔るだろう。対象を獲物と見ているのは馴染と同じ、だが彼女のように愛玩する趣味のない自身は悪意なくただ傲慢に痛みを与え「 どうせ苦労をするなら血を捧げても同じだろうに 」組んでいた腕を解いてマントコートの下に仕舞い、強者であることをひけらかすように白い顎を逸らしながらニヒルに微笑み見下して「 お願いします、どうか私の血をレナード様に捧げさせてください、って。そんな風に頼めるなら考えてあげるよ 」価値は下がってはいれど対価は血でも良かったのではなかろうか、言い方によってはというように無理難題を吹っ掛けたつもりで端から期待などしておらず。要望には「 …今回は屋敷外にでも連れてってやるよ、庭へね 」いつまでも建物内というのは気が詰まるというもの。すんなりと受け入れるような回答を落としたのは先払いをした影響だろうか。今ここで彼の目の前にて読み終えようとしているのか、スタスタと惑いなく歩を進めては対面する形でソファーに腰を一度落ち着け差し出された紙の束を手に取り黙々と目を通し始めて。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.192 )
日時: 2025/05/15 22:52
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>191

>レナード

 手に走った衝撃に驚くものの、怪我はないことを確認し、まじまじと見つめた。彼らが平然と使う魔法はいつ見ても関心させられる。
「あはは、最後にはそうするつもりです。その前に色々と挑戦してみようと思って」
 観察を終えた自らの手をひっこめて苦笑を浮かべた。この話を最初に持ち掛けてくれたのはマリーシュカだが、それに乗ったのはウィリアムだ。確かに血を捧げさえすれば彼は願いを聞き入れてくれるかもしれないが、それでは同じことの繰り返しが続くだけである。
 それならばとペンを手に取れるだけの体力と精神が追いついたのは、彼女が背中を押してくれたのも大きく、そして自分がまた書きたかったということも大きいのだろう。
 案外にもすんなりと連れ立って案内してくれると言ったレナードに驚き、「ありがとうございます」と朗らかに笑みを浮かべるが、今この場で原稿へと目を落とす様子に一気に緊張が押し寄せた。何軒も回った出版社で編集者に値踏みをされているときと同じような気分である。
 自信がないわけではないが、やはり不安はあるもの。レナードが読み終わるまでは大人しく対面のソファーに座って待つことにするが、さながら親に怒られる前の子供のような、恐怖を待ち受ける表情で縮こまっていた。

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.193 )
日時: 2025/05/15 23:20
名前: レナード (ID: EByIShHF)


>ウィリアム(>>192

(驚くリアクションに一瞬双眸をぱちくりとさせ、その刹那ばかりは深い深い眉間の皺も伸ばされて。対価たる物語をここまでしたためるのにどれ程の時間を費やしたのかが何となく伝わった気がしながらも「 …人間は脆いね 」憎まれ口を叩くことしか出来ないのは不遜さ由来の不器用が原因。徒に獲物を小突いただけのつもりが思わぬ痛みをもたらしてしまったことに罪悪感未満の後ろめたさを感じる。顰めっ面のまま口許だけは捻くれた微笑みを浮かべて「 リーシュがお前にお強請りは向いてないって判断したからじゃないの? 」略された愛称は特別なものでもなんでもなく、あくまで言い返すスタンスを保ち。普段なら獲物の言う事なんて所詮戯言とろくに反応もせず受け流すのだが今夜の些か多弁な自分には気付かぬまま。読書が趣味なのは馴染みの言う通りで、ひとたび閲読モードに入ればしっかりと集中し文字へ没入する質なのは愛書家の性か。内容がつまんなかったら対価にもならない。だったらここで読む以外ないのだ。続きが気になるのかただ最後まで読了しなければ気が済まないのかはともかく、はぁっとこれ見よがしな溜息の後「 こっからもっと面白くなるんだよね? 」やや強い口調での問い掛けはもはや誘導尋問にも近く、肯定以外の回答は端から求めていないと示していて。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.194 )
日時: 2025/05/16 00:46
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>193

>レナード

 吐き出された溜息にことさら大きく肩が飛び上がる。呆れたように原稿を投げ出され、「今どき児童文学は流行らない」なんて言われ続けた記憶が鮮明に思い出されていた。冷や汗が滲む手を思わず握りしめ――
 やってきたのは嘲笑と共に吐き出される侮辱の言葉でも、怒りに狂った罵声でもなかった。はっと顔をあげて勢いのまま頷く。
「はい! シリーズとして続きを書くつもりです、情報が蓄積するたびに全体の角度も変わるように心がけて……」
 そしてそのまま全てを話す前に口を閉じる。危ないところだった。
「……そういっていただけるということは、少しは気に入っていただけた、という事でしょうか。嬉しい限りです」
 面白くもない本は途中で投げ出しても心の隅にも残らないものだ。少しでも先が気になったというのであれば、希望はある。
 レナードがどのように返事をしても気にしないこととした。気難しい彼がこの先の興味深い展開を希望するのであれば、それを叶えるだけだ。
 すぐにでもペンをとって机に向かいたい気持ちを抑え、向かいに座る彼へと目を向ける。
「それでは、お約束していただけるでしょうか。その続きを対価として、私の願いをかなえていただけると」

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.195 )
日時: 2025/05/16 01:10
名前: レナード (ID: EByIShHF)


>ウィリアム(>>194

……言ったね?
(逃さないとばかりに言質を追及する、その眼光は鋭くけれど淡く上がった口角からは純白の牙がちらりと覗いて。善処の約束に留まったそれを対価として認めたのは少なからず誰かの半生をなぞってゆくであろうこの物語を興に思ったからか「 決まってる。俺の好みは面白い本だよ 」即ち面白かったという事。なんの参考にもならない主観的且つ抽象的な回答を、こんな事も分からないの?とでも言いたげな当然の表情で言い切る当たりその傲岸不遜は最早清々しい程。手にしていた書物をパサリとテーブルに落とせばすくっと立ち上がり「 行くよ。準備は出来てるんだろ? 」相変わらず言葉足らずなそれは今夜自身の時間を貴方と共に過ごすことを決めた証。刹那、一瞬にしてヴァンパイアの姿が霧散し消滅したかと思えば次の瞬きでは貴方の眼前へと現れて。自分と違って体温を持つ利き腕をぐいと引っ張ろうと掴んだところでピタリ動きを止め「 ――…。 」数秒何かを考え込むような沈黙を置いて、一度腕を掴んだ手を放せば痛めさせた手首へとそれを翳すとたちまち暖色の淡い光が手のひらに発生し患部を照らして。ものの数秒で衝撃の影響は完治するだろう、翳した手を引っ込めては「 ……これはおまけ 」何となく律儀に治癒にも対価を払おうとされる気がして、先回りしたつもりでそれを御そう。今度は腕を掴むことなく、踵を返して向かった先は扉――ではなく大きな窓。手を動かすことなく魔力でそれを全開にすればふわりと呼び込まれた夜風が銀髪を揺らし「 来なよ。それとも高い所は怖い? 」半身を向ければ片手を差し出す、挑発するような微笑も付け足して。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.196 )
日時: 2025/05/16 12:35
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: iv8UKAb0)

>>195

>レナード

 こういう時どこまでプレゼンをするべきか。編集者となる人物であれば全部を詳らかにするが、相手は読者となり得る存在であることに戸惑っていた。後もう一歩は押すべきかと思案に暮れる手前で、存外にも気に入られていると分かる。
 面白いと、まるで当たり前のように言われることが嬉しくて気恥ずかしかった。ぱっと明るくなった表情は遅れて僅かに歪み、色白の頬に赤みがさす。こんなところで照れている場合ではないのだが。
「最大限、努力します……」
 絞り出した声は聞こえているのかもわからない。ただ、当然のように出かけようとするレナードに慌てて頷けば頭はすぐに切り替わる。腕を引っ張られてついていこうとすれば、光が見えた次には僅かな痛みは完全に失われている。
「あ、ありがとうございます!」
 対価を、その続きが出る前にレナードはおまけだと遮る。今までの彼の態度からはあまり想像できなかった台詞と仕草に驚きながらも、反射的に出た感謝の言葉をもう一度丁寧に告げるにとどまった。
「……怖くないと言えば嘘になりますね」
 当然の如く開け放たれた窓とレナードを見比べる。ここから落ちたら骨折で済むかどうか。打ちどころが悪ければ脆い人間はすぐに命を落としてしまうだろうが。
 今この場で彼の手を掴まないほうがあり得ない話だった。挑発的な笑みに応えるように、目を細めてその冷たい手を取った。
「あなたと一緒なら大丈夫でしょうから」
 一歩踏み出しそう告げる声は、初めて出会った時とは比べられないほど強く、しっかりとしたものだっただろう。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 4000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。