大人なりきり掲示板

【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】
日時: 2024/10/18 18:55
名前: 執事長  (ID: 3nikXZtz)



 それは空から降ってきたのか、あるいは地から湧き出たのか。

 あなたの手には、身に覚えのない一通の招待状が握られていた。

 艶めく黒薔薇の封蝋が、" 早く読んで "とあなたを誘う。

>―― 嗚呼、なんて美味しそうな貴方。今夜、お迎えにあがります ――

 それは、狂った喜劇を好む神様の、歪んだ悪戯だったのだろうか。

 斯くしてあなたは異界へ攫われ、人を喰らう怪物たちと一つ屋根の下で暮らす事となった。

 この世に一つだけのグランギニョル、その幕が今ここに上がる。



  ▼ 規則や世界観 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=680 】

  ▼ 提供一覧 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=681 】

  ▼ 参加方法 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=683 】


  ▼ 概要 ▼

/ 指名制 / 人外×人間 / メリバ要素、共犯者・隷属・共依存要素、捕食・流血表現を含有 / シリアスでダークな雰囲気も、仄々切ない純愛も /
/ あなたの指名や行動でエンドが分岐、1度エンディングを迎えてもご所望の限り物語が続くマルチエンド式 /
/ 基本は登録制、ご希望の方はお試し交流でも勿論可 /
/ 時にイベント開催 /
/ 完也を推奨、当方はご挨拶の後から伽羅口調にてお返事させて頂きます /
/ お互いが楽しめてこそ、真のハッピーなりきりライフ!という信条の下、相性重視 /
/ 演者様(参加希望者様)以外の書込みはご遠慮ください /

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.133 )
日時: 2025/05/07 12:47
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: iv8UKAb0)

>>132

>マリーシュカ

「最期に……あぁ、あれはそう言うことでしたか」
 何が何だかわからないうちに血を飲まれ、レナードが放った言葉。この黒薔薇の屋敷でこの命が絶えるならば、誰からも忘れられた骸は永遠に世界から忘れられてしまうのだろう。人間の世界で唐突に消えた自分がどのような扱いをされているかは分からないが、そんな絶望の中で名前を呼ばれるのは幸運なことなのかもしれない。
 誰でもいいわけではない。そう呟いたマリーシュカの声はどこか沈んでいるような気がした。
「それが望んでいない誰かであっても、最期に名前を呼ばれるのは……その人を救うものだと、私は思っています」
 友人の死に立ち会った日のことを思い出し、祈るようにその名前を叫んだ感覚が胸の奥で痛みを蘇らせる。結局は死んだ者にしか分からないことだ。あまりにも自分勝手な言葉だったと苦い笑みを噛み潰すが、話題が逸れたことにほっとする。
「ダンピール……違う種族なんですね。レンブラントさんもあまりよくはおっしゃっていませんでしたが」
 暗い屋敷の廊下を歩きながらの会話を思い出していれば、その住人のことを聞かれて更に鮮明に思い出そうと首を傾げた。
「ええ、楽しかったですよ。とても……気の抜けない方ではありますが、刺激になりますし……あぁ、ヴァイオリンの演奏も聞かせていただきました。ここには素敵な音楽室があるんですね」
 音楽室に響く美しい音色は素晴らしいものだった。あれだけの腕前なのだから他の住人にも聞かせているのだろうと思いながら伺うように目の前の紫色の瞳を見つめる。

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.134 )
日時: 2025/05/07 14:36
名前: マリーシュカ (ID: 49hs5bxt)


>ウィリアム(>>133

(ただ一縷の希望を提示するような内容には自身を励ましてくれたように感じて冷たい胸の内にまたほんのりと暖かさが去来し「 あなたの初めてが私だったのなら、 」そうであればレナードに遠慮することなく全てを手加減なく注げたのに、という口惜しさは無意識に肉声に乗ってしまった益体もないもしもの話。途中で気付いてゆるゆるとかぶりを振って「 いいえ。…私があなたにとってそういう存在なら良かったのだけれど 」それもまた片腹痛い夢物語と分かっていて軌道修正を。自身が貴方にとって最初に出会った怪物だったのであれば、幼馴染を差し置いて呼ばれる前に何度も部屋を訪問するかもしれない。だが今回は別ケース、きっと貴方の味を気に入っているであろう幼馴染との関係に変な歪みを与えない為にも線引はしておきたく「 あなたが部屋に招いてくれるのをとっても楽しみにしているの。だから、いつまでもお手紙をくれないと勝手に来てしまうかもしれないわ 」あくまでも約束の範囲内で貴方と触れ合いたいのだと、柔らかな微笑みを浮かべながら手放していたティーカップに手を伸ばして。「 まぁ、あの悪魔がヴァイオリンを?聴いた事ありませんわ 」レンブラント自身、誰かに披露したのはいつ以来の事だったか忘却の彼方であり、ウィリアムに紡いだ通り貴重な事だった。レンブラントとの逢瀬については特に相談事が出てこなかった事で何か重い鎖を巻き付けられたわけではないと推測して内心で胸を撫で下ろし、それ以上悪魔について言及するのは控えて。「 役に立ちそうな事教えてあげるわ。レナードにお願いを聞いてもらうためのもの…彼の好むものをね、 」彼が応じる未来が想像付かない事に加え、気難しい彼相手に望む対価を与えられる気がしないだろうから。然しそれは古い付き合いのある自身にとっても即答出来ないほど難解な問。元より好むものの少ない彼に懸命に思いを馳せて「 魔界の果物で何種類か彼の好むものはあるけれど、食べ物で釣られるような性格じゃないし…。後は…、……そう、彼は読書が好きね 」黒薔薇屋敷の果樹園に成っているそれをいくつか思い浮かべるも、高飛車なヴァンパイアは獲物に餌で釣られる事に良い気はしないだろう。折角獲物である貴方が怪物である自身を受け入れ部屋へと招き入れてくれたのだから何とか力になりたい、その一心で思い出したのは彼が窓辺でよく読書している姿「 …そうだわ! 」名案を閃いた、とばかりに小さく柏手を一つ打ち「 ウィリアムがオリジナルの物語を書き下ろして、それを彼にプレゼントするのはいかがかしら? 何章かに分けたら、続きが気になって彼の方からお部屋に来るようになるかもしれないわ 」些かハードルの高いアイデアだが、貴方が他の怪物に食べられてしまわない限りは命尽きるまで時間は山程あるはず。それが貴方のお屋敷で生きる僅かな励みになればと、お節介な意味合いは思い浮かべるに留めて「 まだ自分が読んだ事のない未知の物語――きっと彼は興味を惹かれると思うの 」淡く脇を締めながらゆるり両拳を握って力説するような仕草を取りつつどうかしら、と貴方を見つめて。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.135 )
日時: 2025/05/07 19:56
名前: 執事長 (ID: 49hs5bxt)


>ルート選択にお悩みの方へ(>>32

>日常イベントを公開いたしました!ご興味のある方は(>>60)をご参照くださいませ…!

▼ 大切な" お食事 "のメニュー ▼

◆レイ・アナスタシア・フィーナ(>>71
◆ウィリアム・ロックウッド(>>30


▼ 現在のブックマーク ▼

●レイ × ジェイド ⇒ 【 >>73
●ウィリアム × マリーシュカ ⇒ 

>ルネコの備忘録を更新致しました。【www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=684】

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.136 )
日時: 2025/05/07 22:14
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>134

>マリーシュカ

「……ありがたいお言葉ですね」
 どこか切実な、小さな独白のようなマリーシュカの言葉に笑みを返す。
 実際、自分が死ぬ瞬間などまだ想像もできない。親しい誰かの死を前にして実感しても、自分の死を隣に感じることはほんの少しだった。たった今でも、目の前に自分を一瞬で葬り去る力があるとしても、自分が最期に見る景色を想像できない。
「ええ、この部屋の相談もさせていただきたいですし、また近いうちに手紙を書きますから」
 ここまで言葉を交わせることも久しぶりだ、相手の機嫌が良いのであれば本当に手紙を書いてまたこうやって話をするのも悪くない。紅茶に口をつける様子をちらりと見ながら自身も静かに匂いを楽しむ。
「そうなんですか? てっきりあのような場に慣れていらっしゃるんだろうと思っていましたが」
 これ以上のレンブラントへの言及はなく、心配してくれたのだろうと彼女の優しさを改めて感じる。
 そんな気遣いの延長か、マリーシュカはあれこれとレナードの好みを挙げていく。あれからこの部屋にやってこないかのヴァンパイアが、自分に会いにまたここへやって来るとは思えなかった。しかし楽しげに同胞だと言う彼のことを話す目の前の女性につまらない断りをすることは避け、静かに相槌を打ちながら話を聞く。
 そして不意にやって来る提案。思わず口の中に含んでいた紅茶を勢いよく飲み込んだ。
「お、オリジナルの話、ですか……」
 なんとか咽せ返すことは避けたものの、衝撃はおさまらず、慌てておいたティーカップから甲高い音が聞こえた。
「しかし……気に入っていただける話を書けるかどうか。読書好きと言うことであればさまざまなものを読んでいらっしゃるでしょうし」
 ちらりと見てみればマリーシュカの紫色の瞳がこちらを見つめている。断れない。
「……はぁ、ええっと……参考までに、レナードさんはどのような本を好んでいらっしゃいますか」
 自分が今までやってきたのは所詮子供の戯言の延長線。歯が立つとは思わないが。

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.137 )
日時: 2025/05/07 23:06
名前: マリーシュカ (ID: 49hs5bxt)


>ウィリアム(>>136

何だかあなたと話すと今まで見えなかったものが少しだけ見える気がするの、…あなたの不安を少しでも軽くするために来たのに、私の方が安らぎを与えられてしまっているわね
(そう紡ぐのは、先程の考え方にも自身の凝り固まった価値観を解きほぐし瓦解させるような言葉が真っ直ぐに胸に届いたから。「 私は――そうね、少し臆病で狡いの。どちらのことも大切にしたい、欲張りなのよ 」屋敷へ攫われたことで否応なしに人生を壊された貴方のことも、ずっと長い間黒薔薇屋敷の呪いを共に耐え忍んできた同胞のことも、どちらも優劣つけられないほど大切。逆に言えばどちらかを取る決め手がない状況とも表現できるが、今度は自嘲するでもなくそんな自分をとっくの昔に受け入れているような清々しさを声に乗せ。「 ……うふふ。嬉しいわ、こんなのとっても久し振り 」繋いだ約束がそう遠くない内に果たされるであろう事を、上辺だけのおべんちゃらではない事が伝わっていて。人間からすれば心臓が備わっているであろう位置にそっと両手を重ね合わせて、今感じている暖かさを噛み締め保存するように目を閉じて。どこか乞うような気持ちで見守り続け、最終的に乗り気になってくれたことに心から嬉しそうに破顔して、ジャンルを教えつつ「 本当にどんなのでも、固定されてないのよ。きっと喜んで読んでくれるわ。彼の事だから、素直に態度には出さないかもしれないけれど 」貴方が一生懸命に作文したのに、昔馴染は気の利いた対応はきっと出来ないだろうと推測して、もしそれが現実となってしまった際に貴方が気落ちしてしまわないようにと気休め程度のフォローを入れて。そうと決まれば、とばかりにまた使い魔へひそひそ話をすれば、コウモリはバスケットに入ったやや大判なサイズのレターセットと万年筆を貴方へと差し出し。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.138 )
日時: 2025/05/08 00:12
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>137

>マリーシュカ

 ここまで素直な人がいるのだろうかと不思議な心地になる。ヴァンパイアを伝承通りに信じるのであれば、人間よりも強大で長い寿命を誇る種族だ。彼らにとって人間などとるに足らない存在であるだろうに。
 レンブラントも言及していたこと、この屋敷にとって人間が価値を持つことをなんとなく実感するところでもある。
「そうやって、多くに手を差し伸べようとするあなたの姿勢は素晴らしいものですし、それを臆病や狡いという言葉で押し込めることはありませんよ。そう、あなたが手に取れないときは、誰かが手に取ればいいんです。私はいくらでもお手伝いいたしますよ」
 二人を一人が助けられないのであれば、二人を二人で助けたらいい。マリーシュカの真摯な様子に打ち解けた心は真っすぐに手を差し伸べる。彼女のいうどちらとも、は状況的に言えば自分のことになるのだろうが。彼女のことだ、きっと他にも気にかけている者がいるだろう。
 どこか幼くも見える彼女の嬉しそうな様子を見ながらウィリアムも自然と笑みを浮かべていたが、どんどんと進んでいく話に内心冷や汗をかいていた。コウモリが持ってきた書き物をするための道具を見て少々顔色も悪くなってくる。
「ああ、えっと……その、マリーシュカさん」
 いつものごとく使い魔に軽く礼を言いながら受け取りつつも、万年筆の握り心地を確かめる指先には中々力が入らない。
「……実は、そう、小説家の真似事のようなことをしていたんです、実は。何件か出版社にも掛け合ったりしていたんですがまぁ、ダメ出しの嵐で……つまるところその」
 自信がない。その一言が情けなく喉の奥に引っかかる。女性を前にして泣き言を言うのもどうかと思うが、今のウィリアムには単語を一つ書くだけでも苦痛なのだ。そこからどう何をひねり出せばいいのだろうか。

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.139 )
日時: 2025/05/08 04:12
名前: マリーシュカ (ID: 49hs5bxt)


>ウィリアム(>>138

なんだか私にはあなたが輝いて見えるの。……あんまり近くにいると、その眩さにあてられてしまいそう
(最後の言葉は冗談か否か、唇に指を添えくすくすと笑って。「 ふふ、不思議ね 」誰にでも優しい怪物は、それでも貴方に対しては他の獲物とは一線を画するであろう何かを確かに感じていて、しかしそれを具体化出来ていないために自分でも未知の感覚を不思議と形容してはティーカップの中身を飲み干し「 それで私があなたを食べたくなってしまったら――レナードとの取り合いね 」欲張りをぶつけたその先、愛せない獲物は食べないという自身の拘りを貴方が突破したのなら。変わらず表情には微笑みが浮かんでいるものの、瞳の奥には確かな捕食者としての矜持が妖しく煌めきを増して「 彼も私も、仲良く食事を分け合うなんて柄じゃないの。やっと巡り会えた大切な食事だからこそ、徹頭徹尾独り占めしたいのよ 」自身が危惧しているのはまさに国盗り合戦よろしく貴方を巡った争いで「 もしそうなったら…ふふ、私は絶対にあなたを譲らない 」自分の愛に泥を塗る様な真似はしない、と。あれだけ大切にしている馴染との衝突も厭わないという強い意志は柔らかな声に一本の筋を通して凛と響き。「 そう……、焦らなくても良いのよ。あなたが若しまた綴りたいと思えた時に、書いてもらったら良いわ 」顔色が変わってきた彼を心配そうに見入れば、紡がれた事柄に納得し無理にしなくても良い事も伝え。「 ただ、その万年筆、とても滑らかで書きやすいの。だから、書けると思えた時、あなたに使ってほしくて 」貴方の手中へと渡った万年筆へ視線を移してそれが自身の私物であることを示唆しながら、きっとこれからたくさんの文字をしたためなくてはならない貴方の方が有効活用出来るだろうから持っておいて欲しいと託そうとして。貴方のティーカップも空っぽになっているのなら、緩慢な所作でソファーから立ち上がり「 さあ、今夜はそろそろ御暇しようかしら。ウィリアムの紡ぐ物語、もし気が向いたら私にも教えてね 」話しながらまたしても床上を滑るように衣擦れのわずかな音だけを引き連れて正面に座す獲物へ近付き、そっと頬に手を添えては額へ触れるだけのキスを落として「 よく眠れるように、おまじない 」母のような慈愛と娘のような茶目っ気を同時に内包する微笑みを向け「 ウィリアム、おやすみなさい 」告げた挨拶の後、何か別件で引き留められなければそのまま足元から順に霧になって消えゆくだろう。)


この後、イベントか又はもう一回ギレルモに会う前にレナードを会わせたらどうかなって思ってるんですが、どうでしょうか?

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.140 )
日時: 2025/05/09 00:17
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>139

>マリーシュカ 〆

 面映ゆいマリーシュカの言葉に、歯が浮くような社交辞令など聞き飽きていたウィリアムでさえどことなくそわそわと目線が合わなくなっていくが……捕食の話になれば別だ。彼女が確かにヴァンパイアであり、自身は獲物という立場であることを改めて実感する。
――そんなにここでは人間が貴重なのだろうか。
 確かに自分以外の人間の話をここでは聞かない、かといって住人は今顔を知っている彼ら以外にもいるはず。レナードやマリーシュカのように血液を食する者もいれば、レンブラントのように涙を欲する者もいる。おそらく、血肉を求める者もいるのだろう。
 需要に対して供給が極端に少ないのであれば、凡人とはいて捨てられるような自分の肉体にも大きな価値が生まれるものだ。正直ここまでちやほやされるのも悪くはないと思える。最後に待つのは死のみなのが難点だが。
 手にした万年筆をしみじみと眺め、その口ぶりからこれが彼女のものであることを悟る。
「何から何まで……ありがとうございます。私にはもったいないものだ」
 それから彼女は別れを口にして立ち上がる。本当に対価も何もない、静かで穏やかな対話のみを残していく彼女をどこかぼんやりと眺めていると、頬に冷たい口付けがなされる。
「……ありがとうございます、マリーシュカさん。あなたにもよい夜が訪れますように」
 するりと滑っていく彼女の指先を手に取れば触れるか触れないか、唇をそっと近づける。
 ここから去る女性を見送り、ただ静かに彼女に訪れる平和を願い、消えゆく姿を見つめていた。 

――――――――――

ご案内ありがとうございます!
よろしければゲリライベントへの参加をさせていただければと思います。
以前ご案内していただいた住人の方々も踏まえ、おすすめの方がいらっしゃる場合は紹介していただければ嬉しいです。特になければ引き続きでマリーシュカさんとの参加を考えております。
byパステル

――――――――――

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.141 )
日時: 2025/05/09 01:01
名前: 執事長 (ID: GUeCGhoP)


>ウィリアム(>>140

追加でクォーヴ、ジョネル、(ユギン)、(ヴィンス)も選択肢候補に入れてみても良いかな、と此方もマリーシュカとの凄く良いなと思ってます。
確定しましたらシートの提出お願いしますね!

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.142 )
日時: 2025/05/09 07:08
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>139

ご紹介いただきありがとうございます。
他の方々ともお話ししたいなと思っておりましたが、今回は流れを汲んでマリーシュカさんと引き続きお話しできたらと思います。他の方々とはまたイベントなどでお会いできたら嬉しいです!
byパステル

以下シートの提出になります。

――――――――――

キャラクターのプロフィール
>>30

【 イベント用シート 】

指名:マリーシュカ
提供との親密度:◆◆◇… 親しい友人

――――――――――

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 4000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。