大人なりきり掲示板

【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】
日時: 2024/10/18 18:55
名前: 執事長  (ID: 3nikXZtz)



 それは空から降ってきたのか、あるいは地から湧き出たのか。

 あなたの手には、身に覚えのない一通の招待状が握られていた。

 艶めく黒薔薇の封蝋が、" 早く読んで "とあなたを誘う。

>―― 嗚呼、なんて美味しそうな貴方。今夜、お迎えにあがります ――

 それは、狂った喜劇を好む神様の、歪んだ悪戯だったのだろうか。

 斯くしてあなたは異界へ攫われ、人を喰らう怪物たちと一つ屋根の下で暮らす事となった。

 この世に一つだけのグランギニョル、その幕が今ここに上がる。



  ▼ 規則や世界観 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=680 】

  ▼ 提供一覧 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=681 】

  ▼ 参加方法 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=683 】


  ▼ 概要 ▼

/ 指名制 / 人外×人間 / メリバ要素、共犯者・隷属・共依存要素、捕食・流血表現を含有 / シリアスでダークな雰囲気も、仄々切ない純愛も /
/ あなたの指名や行動でエンドが分岐、1度エンディングを迎えてもご所望の限り物語が続くマルチエンド式 /
/ 基本は登録制、ご希望の方はお試し交流でも勿論可 /
/ 時にイベント開催 /
/ 完也を推奨、当方はご挨拶の後から伽羅口調にてお返事させて頂きます /
/ お互いが楽しめてこそ、真のハッピーなりきりライフ!という信条の下、相性重視 /
/ 演者様(参加希望者様)以外の書込みはご遠慮ください /

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.237 )
日時: 2025/05/24 14:43
名前: 執事長/堕天使 (ID: l38dU1rK)


>募集継続中

  新たなキャラも歓迎致します。


ねー、だれかいないのお…?うー今おなかへってないよう、だからこわがらないで出ておいでえ。うーもお退屈やだ、だからはやく遊んでえ。あんまり待たせると、うーあなたのこと食べちゃうよう?えへへ!


  ▼ 提供一覧 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=681 】

  ▼ 参加方法 ▼
【 www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=683 】

>ルネコの備忘録を更新致しました。【www.otona-kakiko.com/bbs/bbs1/index.cgi?mode=view&no=684】

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.238 )
日時: 2025/05/26 00:10
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>236

>ギレルモ

 ダンピール。予想が的中したことに嬉しさは感じられず、ここに来てしまった自身の選択への後悔が滲む。
 しかし、それ以上に彼、ギレルモの口から聞く話はウィリアムが経験したものや他の住人たちから聞くものとはまた違うものであり、興味がそそられるのも確かであった。
「ギレルモさん、ですね。先ほども言いましたが、私はウィリアムと申します。ネズミではありませんよ」
 握手の手は差し出したままだったが、ウィリアムもそのことについては忘れてしまったようだった。ギレルモが自分自身のことを語りたがらないようであればまた困難な交渉と痛みに耐えなければならなかっただろうが、そうでもないらしいことをその言動から読み取る。
「……他の方も食事をすることは知っていましたが、あなたのように飢えに苦しんでいる方がいるとは。普段の食事は使い魔が用意したりするのでしょう? ここには持ってきてくれないんですか?」
 そういえば、ここの住人、人間以外の彼らが食事をしているところを見たことがない。それもそのはず、食料となるのは人間であり、ウィリアムは今のところ自分以外の人間とこの屋敷で顔を合わせたことがないのだから。しかし、彼らが我を忘れてウィリアムに襲い掛かってくることはない。味見と称して血や涙を少量摂取したのみだ。
 今になって疑問が沸き出てくる。首を傾げつつ、じっとギレルモに目線を向けた。

――――――――――

承知いたしました。弾かれることもあるようなのでその際にはこちらも対応したします。
byパステル

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.239 )
日時: 2025/05/26 01:29
名前: ギレルモ (ID: J1W6A8bP)


>ウィリアム(>>238

ネズミちゃんは人間だから分かんないの。
(次いでヴァンパイアについて話す表情は、すぅと色が失せ、目を逸らし口を尖らせては拗ねたようにぽつり。この屋敷のヴァンパイア、というより種族そのものを嫌っている様子からきっと何かしら過去に悶着があったのだろう「 アハ。美味しい美味しいネズミちゃん、キミの名前はウィリアム、ネ 」大袈裟に酷い酷いと共感されればこちらも同様のテンションで喜んだのだろうが、彼の心に刺さったような反応は予想外でだからこそ無性に心地よく。きっと心根の優しい獲物なのだろう、優しい獲物は良い生き餌になる、そんな安直な下心から下から顔を覗き込むようにして名前を舌の上で転がすように反芻し。その姿勢のまま、ちろ、と腕に視線を移し「 …それ、勿体ない。どうせボタボタ零すだけなら、カワイソウなオレに恵んでよ。もう咬まないからさァ、舐めるだけ。ね? 」お強請りをするように少し間延びした声を選びながら赤いような黒いような、でもしっかりと血に濡れ蝋燭の灯を反射してヌラヌラ光る舌をべぇと出して。彼からの疑問には「 え、知らないノォ。オレたち住人は人間の食事では味覚が感じられないんだよ。唯一感じられるのもあるケドネ。あとオレ不完全だから幾ら飲んでもキリがないし満たされなくてサァ 」と持って来てくれないのか否かとは違うが、欲しかったであろう近い答えを返し。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.240 )
日時: 2025/05/27 21:06
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>239

>ギレルモ

 一応名前は認識したようだった。このままいつまでもネズミ扱いされるの少々不安だったが、ぬぐえない不安はあるものの、名前を呼ばれると少しは安心もできる。
「……そうだったんですか。確かに、普通の食事をしているところは見たことがないですね」
 人間と同じものを食べられるのなら食に困ることはないだろうと思ったが、そうはいかないらしい。無限の飢えとはどのようなものかと、想像するだけで眉が顰められる。
 いくらか会話が成立し、ようやくまともに彼から情報を聞き出すことができた。安堵で僅かに表情が緩む中、ギレルモと同じように目線を移せばまだ血が溢れて垂れる自身の腕が見える。
「歯を立てないのであればどうぞ。しかし、その前に握手はしてください。それから、会話も続けてくださいますよね?」
 手を差し出したのは挨拶のためだ、食事をさらに与えることも必要だとは思うが、ギレルモの今の様子から見ると先ほどよりも余裕が出てきたようにも思える。
 ウィリアムは再び手をギレルモへと向け、握手を促す。

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.241 )
日時: 2025/05/27 21:21
名前: ギレルモ (ID: Sqek5WrB)


>ウィリアム(>>240

好奇心強いんだねえ。じゃあネズミちゃんじゃなくてむしろネコちゃん?
(握手をしながらも、強力で野太い自分軸で生きている怪物は血液を除いて他者への興味が希薄なため、進んで相手の事を知りたがる彼のスタンスに物珍しさを感じてかくんと首に角度を付けてはじっと見つめる。この調子で色んな怪物から情報を収集すれば彼はこのお屋敷に拐かされた獲物の大半が知らずに死んでゆく真実に触れてしまうのかもしれない、だったら何もかもバラしてしまいたいと疼くような享楽心には自分でも気付かないまま「 オレのナニがそんなに知りたいのお? 」口許の笑みは深まる一方だが見開かれた双眸はその状態から揺らぐことなく、一見何の感情も伺えないようでわくわくとした色を声に含ませるのは相手から知りたがられたいという幼稚で面倒な欲求のため。人間の名前なんてあんまり記憶にないけれど、その中でも憶えておこうとする気はおきて。再度鮮血を口に出来ると分かれば瞠られていた目の眦をすっと細めて嬉しそうに笑い、差し出された腕をまずは下側から冷たい舌にてれろりと舐め上げ。まるで腹ペコの飼犬が餌の一欠片も無駄にするまいと丹念に皿を舐め回すように、動きそのものは緩慢でありながらも念入りに腕の側面と傷口付近にも舌を這わせて。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.242 )
日時: 2025/05/28 23:27
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>241

>ギレルモ

「お互いを知らなければ、あなたに手を貸すことも難しいですから。……まぁ、好奇心で首を突っ込なと言われたら言い返すこともできませんけど」
 先ほどの話がなければ自分のために用意された人間の食事をここに持ってくるなんてこともやらかしていたかもしれない。今まではいかにここで生き残るか、自分の生活に焦点を当てて思考を巡らせていたこと、そのせいで視野の外に追いやっていた住人たちの暮らしというものをこんなにも知らないということを、身に沁みて感じられる。
 ギレルモがあっさりと握手をしたことに驚くものの、礼儀作法などの知識がない訳ではなく、そこに気を払う余裕がなかったのだと納得する。会話をする猶予があり、ここまで丁寧に、嬉しそうに自分の血を口にしてくれるのなら定期的に訪れても問題はないだろうと短い沈黙のうちに算段をたてる。
「食欲を抑えることはできないんですか。無差別に他者を襲わないのなら、あなたにも自由が与えられるはずです」
 少しでも我慢ができるのならこんなところに閉じこもる必要もない。方法があるのなら協力しようと考えていた。

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.243 )
日時: 2025/05/28 23:51
名前: ギレルモ (ID: EAhWcc2P)


>ウィリアム(>>242

アハ。キミは食べられる側だからネ、やっぱりネズミちゃんがピッタリかな
(特に悪意もなくただこの屋敷の摂理に則り渾名を決して。「 ……またたァくさん血ぃ作って、オレに飲ませに来てネ 」一時的にではあるが彼の提供してくれた鮮血のおかげで狂おしい程の飢餓感は多少の落ち着きを見せており、だからこそ幾ばくか冷静に思考回路が働き引っ込められていくであろう腕から彼の瞳に視線を移しながら目許を緩めて次のお強請りを。「 オレはね、中途半端な存在だから慢性的な飢餓感が常にあるよ。他に知りたい事はある? 」問い掛けられた事には空腹は常にあるからと答え。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.244 )
日時: 2025/05/29 23:48
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>243

>ギレルモ

 慢性的ではあっても、食欲を抑えられはするのだろう。自身の血で落ち着いたギレルモの様子を見ていれば目線を感じ、にこりと笑みを浮かべてみせる。
「健康だけが取り柄ですからね、近いうちにまた来ます。道を覚えていたらいいけど……ここから出ることもできないんですよね。困ったな」
 全てを飲み干されてしまう、なんてことになったらたまったものではないが、痛みはあれどあれぐらいの出血であれば、期間をあけて体調管理をしていれば我慢することもできるだろう。
 先ほど出入りができそうな仕掛けはないかと引っ張ってみたがびくともしなかった。鍵があるのだろうが、それを探し回ってみるのも手だろうか。
「……その中途半端、というのはどういうことでしょうか。その、ヴァンパイアの方々とはどこかが違うと言うこと、でしょうけど」
 あまりヴァンパイアと口にしないほうがいいだろうことはギレルモの様子を見て察しがつくが、個人名を引き合いに出すよりはましだと判断した結果だ。
 過去にギレルモについて言及した住人たちの言葉は揃っていい印象は与えられないものだった。確かに暴走気味の性格に難があると言えばそうだが、求められたら握手もできるし、こうやって普通に会話もできるのだから可能性は低い。それ以上に何か彼らと何かが決定的に違うのかもしれない。
 苦手な話かもしれないが、どうやら彼は話したがりの部類らしい。今なら少しは話をしてくれるだろうと恐る恐るだが様子を見守る。

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.245 )
日時: 2025/05/30 00:26
名前: ギレルモ (ID: 17jRVk42)


>ウィリアム(>>244

(おねだりへは無事にこの場所へと辿り着ける保証が無いだろう。屋敷を彷徨く言葉を持た無い化け物に食べられる可能性も、他の住人に食べられる可能性も捨てきれない上に今日この場へと辿り着いたのは偶然の産物。調子の良い事をぽんぽんと吐く自身とは対極的な誠実に思える言葉に一度大きくまばたきをして「 んふ…そうだネ。もしキミに仲良しの使い魔がいるなら道案内してくれるかもよ? 」なぜだかは分からないけれど、彼はきっと命尽きる前に自分にまた会いに来てくれるだろうと感じてその為の淡い道標を示し。この檻が開かなければ自ら貴方の元を訪問することが出来ない不自由さを内心で呪いながら。「 オレはヒトと吸血鬼の混血種だからネ。ねぇ聞いてよ、アイツらイジワルなんだよ? 」紡ぐは多数を、更に言えば種族そのものを対象に挙げたような表現で、この屋敷に囚われた純種2名の事を指しているとは考えにくいだろうか「 オレみたいな成り損ないはさ、おエラいヴァンパイアサマとおんなじ獲物を狩っちゃダメだって。貴族とかじゃなくて、そのへんに転がってる死にかけでも食べてろってさ。だから拾って食べてたらサ、魔法で取り上げて腹ペコのオレを笑って、そんでヤな事いっぱい言うの。オナカ空くのはダンピールだってヴァンパイアだっておんなじなのにさァ、おかしいよネェ? 」あっちこっちに視線や手を動かしながら、抑揚たっぷりの声で同情を誘うように情報の肉付けを。最後には自分が正しい事を認めてもらうためにストレートな視線を向けて。しかしこれはあくまでも不完全な怪物視点での供述。似て非なる種族間では感じ方も見え方も違うのかもしれない、彼と関係のある二人の吸血鬼はどう供述するのだろうか。目の前のダンピールの言葉だけを鵜呑みにすることは出来ないだろう。)

Re: 【 指名制 / 3L 】耽溺のグランギニョル【 人外提供 】 ( No.246 )
日時: 2025/05/30 22:23
名前: ウィリアム・ロックウッド (ID: hoeZ6M68)

>>245

>ギレルモ

「えっ、そんなこともしてくれるんですか? あのコウモリたち……やっぱり他のコウモリとは違うんでしょうね。なんだか言葉も通じている気がするし」
 ここにきてコウモリに話しかけるのが普通になってしまったが、改めて考えると動物に人間の言葉など通じないはずだと思い出す。その上道案内までしてくれるのであればありがたい話だ。今度試しに頼んでみようと素直に受け入れる。
「こんな状態のあなたを放っておくわけにはいきませんし……まさか私が嘘を言っているとでも思いましたか?」
 こんなところにいれば諦めが心に染み付いていても仕方がない。ぱちりと瞬きをしたギレルモにはっきりと再びここに来ると宣言しておく。再びここに来ることすらも難しい話かもしれないが、執筆活動に行き詰ることも増えた今の自分にとっては新たな目標にもなるだろう。
「混血……そんなこともあるんですね」
 檻の出入り口を気まぐれに探しながら聞くギレルモの話す内容は、にわかには信じ難いものだった。確かにレナードは初対面では傲慢なように見える態度に面食らったが、餌と称する自分との取引にも誠実だ。マリーシュカに至っては最初から親しみを感じる女性である。人間との混血だからと言ってそこまで態度が変わるものなのだろうか。
「確かにおかしい話ですね。空腹も、その時に食べるものも誰からもとやかく言われるものではありませんから。……でも、彼らが本当にそんなことを言ったんですか?」
 ギレルモに同調した方がいいことは理解していた。それでも違和感は拭えず、慎重に声の調子を抑えながら問いかける。あなたのことを疑っているわけではない、ただ信じ難いだけ。そんな雰囲気を纏わせながら、手を止めて彼の目を見つめ返した。

Page:1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30



スレッドをトップへ上げる
題名 *必須


名前 *必須


作家プロフィールURL (登録はこちら


パスワード *必須
(記事編集時に使用)

本文(最大 4000 文字まで)*必須

現在、0文字入力(半角/全角/スペースも1文字にカウントします)


名前とパスワードを記憶する
※記憶したものと異なるPCを使用した際には、名前とパスワードは呼び出しされません。